見出し画像

(生活福祉系列)第4回 高田特別支援学校白嶺分校 交流会

日 時 令和7年1月10日(金)
    5限(13:30~14:20)
場 所 高田特別支援学校 白嶺分校 校舎
生 徒 高田特別支援学校 白嶺分校 1年~3年 生徒
    糸魚川白嶺高校 生活福祉系列 3年次生 18人

 第4回交流会は、高田特別支援学校白嶺分校校舎で、ピアポン大会を行いました。
 写真を使って内容を紹介します。

チーム名、チームリーダー、投げる順番を決めている様子
ピアポン大会の様子
ピンポン玉を投げようとしている様子

🏓ピアポン大会
 ピアポンは、ピンポン玉を使ったシンプルなゲームで、誰でも気軽に楽しめるのが特徴です😊。テーブルの上にカップを並べ、そこへピンポン玉を投げ入れるという簡単なルールで、生徒たちも自然と笑顔になり、和やかな雰囲気が広がりました✨。

🌟「ルール」と「チーム分け」
 この交流会では、4つの教室に分かれ、各チームに生徒が均等に分かれるようにしました👫。
 これにより、試合を通じてお互いに声をかけ合う場面が多くなりました。

😊ピアポンを通じて「交流」を実感
 試合が進むにつれ、会場には笑い声や歓声が響き渡りました🎶。カップにピンポン玉が入るたびにチーム全員で喜び合い、失敗しても励まし合う姿が見られました。
 楽しさと学びが詰まったピアポン大会は、関わるすべての人々にとって特別な思い出となったに違いありません😊。

過去の生活福祉系列の記事はこちら↓